SSブログ

瀬戸市:サルにご注意ください!

 瀬戸市の発表より。

瀬戸市
サルにご注意ください!
ページ更新日:2021年12月11日
http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2019102100011/

サルの目撃情報が寄せられています。

令和3年12月14日 午前 内田町付近   
令和3年12月11日 午前 水北町付近
令和3年12月  8日 午前 水北町付近
令和3年12月  6日 午後 水北町付近

予期せぬ遭遇による事故が想定されるため、注意が必要です。

これまでの目撃情報はこちら
・サルを見かけても騒いだり、大声を出したりしないでください。
・万が一サルが近づいてきた場合は、目を合わさず、あわてず、ゆっくり
 後ずさりして遠ざかるようにしてください。
・エサとなる食べ物があると、サルが地域に住み着く可能性がありますので、
 食べ物を外に置かないようにしてください。

サル目撃情報
令和3年12月 4日 午後2時30分頃 山口連区 八幡神社付近
令和3年 8月23日   午前中、城屋敷町
令和3年 8月22日 午前9時頃、市場町
令和3年 8月21日 午前11時頃、下陣屋町

令和2年11月29日   原山町 南保育園周辺
令和2年11月28日 山手町 ケアプラザ西側の森林

令和元年 9月26日 広之田町付近
令和元年 9月12日 八幡町付近

ニホンザルとは
ニホンザル(Macaca fuscata)は本州、四国、九州とその周辺のいくつかの島に生息する日本固有の霊長類です。オスの方が大きく、頭胴長53~60cm、尾は短く尾長8~12cm、体重10~18kgで、メスは頭胴長47~55cm、尾長7~10cm、体重8~16kg程度です。毛の色は茶褐色ないし灰褐色で、顔と尻は裸出しています。

・食べ物
ニホンザルの食べ物は、果実、種子、花、葉、随、樹皮といった植物性食物が中心ですが、キノコや昆虫や小型の脊椎動物(カエル、トカゲなど)も食べます。

・行動
 ニホンザルは群を作って生活しています。ひとつの群は数頭から数十頭で、地域や環境によってさまざまです。群は複数のオトナオスと複数のオトナメスとそのメスのコドモたちからなっています。

もしサルを見かけたら
・騒いだり、大声を出したりしないでください。
・近づいてきた場合は、目を合わさずあわてずゆっくり後ずさりして遠ざかるようにしてください。
・石を投げたり、棒などで追い回したりしないでください。
 →逃げたサルが他の人を襲う可能性があります。
・エサは絶対に与えないでください。
 →餌付けをすると人を怖がらなくなり、食べ物を奪おうとするようになります。
・食べ物を外に放置しないでください。
 →エサとなる食べ物があると、その地域に居ついてしまう可能性が高くなります。
・戸や窓の施錠をしっかりとしてください。
 →戸や窓を開けて、仏間のお菓子や台所の食べ物を食べたという例があります。 

(問合せ窓口〉
瀬戸市環境課 環境保全係 
電話番号 0561-88-2671(ダイヤルイン) 平日:8時30分から17時15分
FAX        0561-88-2664
E-mail  
 <↑メールアドレスはHP参照>

タグ:自然
nice!(0)  コメント(0) 

12/16開催 瀬戸市国際未来教育特区学校審議会

 瀬戸市の発表より。

瀬戸市
瀬戸市国際未来教育特区学校審議会
ページ更新日:2021年12月10日
http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2020043000025/

令和2年3月に内閣総理大臣より瀬戸市国際未来教育特区の認定を受けた本市は、令和3年4月に瀬戸SOLAN小学校が開校したことに伴い、構造改革特別区域法第12条第5項の規定により、当該校の教育、組織及び運営並びに施設及び設備の状況について、毎年度評価を行うため、今年度第2回目となる瀬戸市国際未来教育特区学校審議会を下記のとおり開催いたします。

1 日時 令和3年12月16日(木) 午後4時00分から
2 場所 瀬戸市役所4階 庁議室(傍聴:瀬戸市役所3階 303・304会議室)
3 主な内容
  1 学校評価項目について
   (1) 法令関係について
   (2) 教育内容について
   (3) 経営診断について 

※傍聴者の受付は会議開始時刻の1時間前から15分前までとなります。
※傍聴者の定員数は12名までとさせていただきます。(定員を超えた場合は抽選にて傍聴者を決定させていただきますのでご了承ください。) 

nice!(0)  コメント(0)